奈良旅館おでかけ歴史旅行

奈良の歴史をナビゲート!奈良旅行のしおりにどうぞ。奈良県桜井市三輪『料理旅館大正楼』

50cm下の桜井

50cm下の桜井って、印象に残る言葉ですよね。
コピーライターの方が考案されたキーワードなのでしょうか。

桜井市埋蔵文化財センターの前に、ポスターが貼られていました。

50cm下の桜井。

奈良県桜井市は言わずと知れた古墳や遺跡の宝庫です。

ポスターに掲載されている写真は、桜井市纒向遺跡から出土した日本最古の木製仮面です。

収穫を祝って、呪術師がこのお面を片手に踊ったのではないかと推測されます。3世紀前半の木製仮面とされますから、ちょうど邪馬台国卑弥呼の時代に相当しますね。

桜井市埋蔵文化財センター。

考古学ファンにはたまらない場所ですね。

奈良県内では橿考研(かしこうけん)と呼ばれる橿原考古学研究所が有名です。桜井市にも考古学の拠点があることを覚えておきたいですね。

埋蔵文化財センターは国道169号線沿いにあり、芝運動公園の手前に位置しています。大神神社の大鳥居も近くに見えていますから、割と分かりやすい場所です。

50cm下の桜井の横には、大和桜井万葉まつりのポスターも掲げられていました。

小学校時代、運動場の端の方から土器が出てきたのを鮮明に覚えています。何気ない日常の中で、大昔の土器が出土するのです(笑)

都会では考えられないことですよね。

たった50cm下の地中に、長い年月にわたって眠り続けている”何か”があります。そう、今でもあるはずなんです。

そう考えると、歴史の街「桜井」の懐の深さを感じずにはいられません。

箸墓古墳は卑弥呼の墓か 埋蔵文化財センターから車で3分ほどでアクセス!