奈良旅館おでかけ歴史旅行

奈良の歴史をナビゲート!奈良旅行のしおりにどうぞ。奈良県桜井市三輪『料理旅館大正楼』

外山ってどう読むかご存知ですか?

「とび」と読みます。

写真は桜井市コミュニティバスのバス停。

不思議な地名ですよね。

外山のバス停の近くには、茶臼山古墳や宗像神社があります。

古墳や史跡の多い桜井市

奈良県というのは南北に長い面積を有します。

奈良市内を中心とする北部を北和地域といい、桜井市橿原市・吉野群などのエリアは中南和地域と呼ばれています。

南から北へ3分の2ぐらいは中南和エリアになります。

奈良県は歴史のある土地柄からか、読み方の難しい難読地名が多数存在します。

桜井市だけでも、磐余(いわれ)・多武峰(とうのみね)・忍阪(おっさか)などの不思議な地名が並びます。

橿原市内から外山を通って、長谷寺や大宇陀の方へ抜けて行きます・・・。